消雪パイプ 2012.2.3

Posted at 02/03 4.関川村の冬 »

関川村の冬:消雪パイプ

水が噴き出していますが、見たことありますか?

新潟県の各地で見られる「消雪パイプ」です。

センサー稼働で地下水を汲み上げ、道路に散水し、雪を融かすのです。

冬期間では、あまり氷点下の気温にならない、新潟の里(「山」に対して「里」と言いますね)、特有の設備です。


だいたい、気温が1度までは雪、

2度になると「みぞれ」、

3度を超えると「雨」のようです。


新潟の里では、1度、または0度で「雪」が降る日が多いのです。


センサーは各地区で調整されているのですが、
だいたい、3度以下でセンサーに降雪を感じると、ポンプが稼働するようです。


我が家の前は、カーブになっていますので、雪が消えてくれて助かっています。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

カウンター