アイガモ除草隊の活動が終了し、田んぼの稲は分けつが進み、根を伸ばし始めました。
田んぼの中の水を抜き、「中干し」を行い、稲の根が呼吸できるようになりましたので、葉の色は緑色が濃くなってきました。
「溝切り」作業は一通り終わったのですが、土が柔らかすぎて溝が浅い場所などがありましたので、追加作業を行いました・・・










今年は梅雨入りが早かったものの、雨の量は少なく、日差しが届く日が多かったので、アジサイの花は咲くのを忘れていたかもしれません・・・

梅雨時期から梅雨明けまでに花を咲かせる
「立葵(タチアオイ)」
今年は、梅雨入りを検知できなかったみたいで、なおかつ、6月なのに30度近い日があったっりと・・・
いつもの年なら、下から順番に花を咲かせて、最後に一番上が咲いたら梅雨が明けると言われていますが・・・
なんと、
一番上に近いところから咲いてきちゃいました・・・
きっと、混乱したんでしょうね(笑)
7月初旬なのに、まもなく梅雨明けかもしれません・・・